掲示板メニュー | 前の掲示板 | 次の掲示板 | 投稿はこちら |
No. | 登録日付 | お名前 | ご住所 | 内 容 |
8900 | 3/24 | 家庭の胃学 | 町田市 | ↑すみません。^^; |
8901 | 3/24 | taka21 | 防府市植松 | ○アクアマリンさんへ そうですね。ディスカウントスーパーになるのではないでしょうか。 防府市内では今までにないタイプのスーパーですね。 周辺の流通もなんらかの影響を受けると思いますが、最近の消費者はどこも賢く、安い物しか買わない傾向にあります。 ○家庭の胃学さんへ 貴重な情報ありがとうございます。 また、ファッションの2階が、グリーンスタンプ景品交換所というのは、間違いないと思います。 私は鉄の階段をあがって、グリーンスタンプに行った事を覚えています。 桜は、まだこれからですね。 |
8902 | 3/25 | taka21 | 防府市植松 | ○もろもろの最近の防府市内の話題より この陽気で、草が伸びて、つい2週間前まではっきりと見えていたツクシも草の陰になっていました。桜は、満開まで、もう少しかかるでしょうか。 昨日のWBCの連覇では、本当にうれしく盛り上がりましたが、一方の甲子園では、南陽工業高校が、群馬県の前橋商に4−3で勝ち、春の甲子園大会としては、昭和53年以来31年ぶりの勝利となったようですね。 さて、防府市内のカー用品屋さんも品薄状態と言われているのが、ETCです。私は、すでに6年前には取り付けていますので、今回のETC助成制度は活用していませんが、当時のカード会社がETCカードキャンペーンを行い応募したところ、ETC機器が当選したので、無料で取り付けました。 今の市内の話題は、トライアル防府店です。食料品、お弁当から家電、DIY、ペット関係、文具等もあり、品数はそれぞれの専門店には負けますが、激安の商品もあり、世間話では、その情報交換が多いようです。 ところで、防府市内でも、どこの地方都市と同様に、この不景気で、売り上げが低迷している企業もあるようで、パートを解雇された、とか、給料が下がった、または、変わらない というような話は、この半年で聞くようになりました。地方は、どうしてもタイムラグがあるので、お店や企業の状況等は、目立って変わりはないようですが、それでも、売れる商品の値段が下がったとか、売れる回数が減ったというような話はよく聞きます。 みなさまの地域はいかがでしょうか。 |
8903 | 3/26 | やまね | 佐野在住 | 倉庫の整理をしていたら防府日報から発行の日報名鑑1983年版(前年の昭和57年9月出版)が出てきて、思わず読みふけってしまいました。 序の部分には「9月から西浦の東洋工業乗用車の一環製造の稼働をはじめ防府市は今大きく変貌をとげつつあり」とあります。中を開くと懐かしいお店や会社の名前などタイムカプセルを開封したような気分になりました。 あのカネボウが1ページ広告を掲載していたり、スーパーファミリー・フードセンター大和そして丸信といった名前を見ると切なくなってきて同時に27年間の時の流れを感じずにはいられません。 そして、ありましたグリーンスタンプ(株)防府営業所そしてブルーチップスタンプ(株)防府営業所。試しにグリーンスタンプで検索するとこの会社は今もがんばっておられて「グリーンスタンプの有効期間は無期限です」とあるのを見ると期間限定のポイントサービスになれた感覚には新鮮に見えてきますね。 でも、あのときもそして今もがんばっているお店や会社があるのですよ。市民の一人として応援していきたいところです。もちろん、今現在市内で仕事している自分への叱咤激励でもあるのですが。 |
8904 | 3/26 | taka21 | 防府市植松 | ○やまねさんへ それは、懐かしい本でしたね。時の流れを感じますね。 情報ありがとうございます。見てみたいですね。 ○2009年3月24日の防府市内 いつも見る風景です。国道2号で、大道方面へ向かうと左側にある山陽オートの看板です。 ![]() |
8905 | 3/27 | デザインプラザ HOFU |
防府市 | デザインプラザHOFU 地場産業振興センターは平成2年に開設し、このたび20周年を迎えることとなり、じばさん春まつりを記念事業として開催いたします。ご家族・お友達おそろいで、みなさまのお越しをスタッフ一同、心からお待ち申し上げております。 1 開催日時・・・平成21年4月11日(土)・12日(日) |
8906 | 3/28 | taka21 | 防府市植松 | 南陽工業は、よくぞ2回戦勝ちましたね。 あの強豪のPL学園相手に、本当によくやりました。 防府市出身の選手もいると聞いています。 おめでとうございます。 この勢いで、次も勝利を! ○デザインプラザHOFUさんへ 情報ありがとうございました。 当日の晴天とまつりの成功を祈っています。 ○このサイト「おいでませ山口・防府へ」のファンの皆様へのお願い このようなことを書くのは、大変に申し訳なく思っています。 私個人が運営をしていますこのサイトに好意を寄せていただいている方にお願いです。 実は最近、ようやくネットを接続された方も意外と多いことに気づきました。また、ネットの利用は長くても、ヤフーでニュースを見たり、検索もあまりしたことしかない方も意外と多いようです。 それは、最近、次のようなメールが受け取ることがあるからです。 「長年インターネットを見ていましたが、このような防府のページがあることに驚きました。」 「たまたま母校の小学校の名前で検索をしたら、このページが出てきました」 「防府」等で検索をすれば、きっと見つかるのですが、私の宣伝不足のような気もしました。 そこで、申し訳ありませんが、お住まいの近くの方でも、お友達でも、お一人でも結構です。このサイトの存在をご紹介して頂けないでしょうか。 「taka21.comを知っていますか?」 すでに、ご紹介していただいている方はありがとうございます。 今後ともよろしくおねがいします。 ○2009年3月28日の防府市内 ルルサスの中庭の風景です。 落ち着いた空間です。 同じ建物の3階にある防府市立図書館はかなりの数の方が利用されています。 ![]() 市内の桜の開花も進んでいます。 桑山の桜もかなり咲いています、五分咲きでしょうか。 撮影をする時間がありませんでした。 それで、すみませんが、また華城小学校の桜です。 ![]() |
8907 | 3/29 | taka21 | 防府市植松 | ○「防府の森」の閉鎖について |
8908 | 4/1 | ひが4 | 東京都調布市 | はじめまして。このようなサイトがあることを今日初めて知りました。 学校は違ったけど仲の良かった懐かしい人の名前で検索したら、このサイトが見つかりました。 素晴らしいサイトで、ビックリしています。 「防府スポーツ 木佐」これでこのBBSが見つかったんですよね(笑) それは2002年のやり取りで、kajikajiさんのコメントに、同級生の名前がたくさん載っていて、ビックリでした。 今もみんな元気にしてるのでしょうか。気になるところです。 短大時代に、聖ちゃん、進、尾中くん、名島っちとかといつも一緒にいて、ホント楽しい時代でした。 進は、山口そばを打つ代表みたいになってると、それもやっぱり今日検索して知ったのでした。 みんないつまでも若々しく、パワフルに生きて欲しいです。また、会いたいな。。。 |
8909 | 4/3 | taka21 | 防府市植松 | ○ひが4さんへ 投稿ありがとうございます。感謝しています。 検索されてよかったですね。 同窓生もお元気だといいですね。 昔の懐かしい話でかまいません。またの投稿をお待ちしています。 ○2009年4月1日の防府市内 毎年、この時期になると撮影をする場所です。 元の防府市立図書館(旧三哲文庫)の跡地である公園の桜と防府商業高校の校舎です。新入生も来週には入学式です。 ![]() |
掲示板メニュー | 前の掲示板 | 次の掲示板 | 投稿はこちら |
もしこのサイトtaka21.comを気に入っていただけて、よろしければ右の文字をクリックし読まれて、ご援助いただければ幸いです。 決してご無理はされないように願います。 |
|
私の好きな防府の場所は? アンケートにご協力を! |